【バイオハザードRE:2】PV第2弾やE3出展トレーラー、プレイ動画などが公開!!
D版でファミ通が載せてたプレイ動画のところまで(署長と出会って強制終了)。
操作方法は7と同じ。L3押し込みで走るんだけど反応が悪過ぎた。
ムービー中の画像処理が甘いところが多くて改善に期待。
引用元: http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1536404746/
もしかしてボス戦だけ?
G生物だけだったよ。
この感じなら年末辺りに体験版配信するんじゃないかな?
RE2はモデリングというかテクスチャやらが何か妙に粗いところあるよな
場面によって差が激しい
DMC5はどの場面でも一定のクオリティを保ってる感じがするんだが
開発者のスキル差か?
一見、幼い子に見えて
顔のアップだと、そうでもない彼女は
一体、誰なんだ?
https://youtu.be/KrW8pXVLxHc?t=90
アジア人に見えるが、どうなんだろ?
前のトレーラーの、彼女と同一人物なら
ガッツリとストーリーに絡んでくるキャラなのかな?
https://youtu.be/9Da9s-7klE4?t=154
マネージャーとはぐれた女優ってイメージがする
今回の若いレオンに合うかな?
https://www.youtube.com/watch?v=Lse9qXyYcaA
レオン・S・ケネディ (森川智之)
クレア・レッドフィールド (甲斐田裕子)
エイダ・ウォン (皆川純子)
シェリー・バーキン (佐々木りお)
マービン・ブラナー (小松史法)
ブライアン・アイアンズ (広瀬彰勇)
アネット・バーキン (林真里花)
シェリー以外のメインキャラの声は続投か。流石に坂本さんも幼女キャラは厳しくなってきたか
カプコンどんだけ森川好きなんだよ
だとしたら某イギリスのスパイの銃だしスパイらしいか
大好きな2のリメイクだから
2からやがて7への世界観を統一したいってのあるから、いくらか流用はできるだろう。
TGSのデモは日本語吹き替えにも出来るみたいね。レオン役の森川さんも若々しい声で演じてたわ
クレアの武器名が判明。名称は元となったものの名残りが有りながらも架空のものに
・SLS 60:装弾数5発のハンドガン
・GM 79:単発式グレネードランチャー。今作は焼夷弾と硫酸弾のみに。TGS版ではストックがソードオフされた原作に近いものになってる
・MQ 11:.380ACP弾を使用する、装弾数24発のサブマシンガン
・破片手榴弾:サブウェポン。普通に投擲して使用する他、敵の拘束から逃れる際にも利用出来る。ただしその場合威力が低下する。グレネードランチャー炸裂弾・榴弾の代わり扱い?
アネット
市長令嬢
USS隊員
ベン(声のみ)
あと出てきて無いのはケンドとブラッド(ゾンビ)位か?
機密事項だから教えられないとか言ってるし
5でムービーになるといきなり消えるのが嫌だったから嬉しい
レオンの遅刻の原因、今作はなんなの??
RPDから待機するように連絡がきていたらしい
待機って言われてるのに自ら地獄に飛び込んでいくとか駄目やん
コートを脱いだらいつもの赤い服を着てましたってのはやって欲しい
流石にクレアは肩ナイフを止めたっぽいけどさ
兄さんの影響
日本版リングとハリウッド版リングみたいな雰囲気の違いはあるな
オリジナルは無機質な空間の警察署にいるだけで鳥肌が立つ怖さが有るわな
昨今のはリアルで気持ち悪さこそあるが怖さは皆無だな
動画は地下マップだったしアンブレラの特殊部隊か何かが落っことしてったと脳内補完するか。
レオンたちが街に来る一週間くらい前からU.S.S.やU.B.C.S.、そして米軍Spec Opsの部隊が街で展開してる
誰だよお前…
やっぱり紹介だと警察署からなんだね
ウィリアムらしくもないし
奪われたG-ウィルスの抹消とU.S.S.を抹殺するために自爆覚悟でG-ウィルスを自分に打ち込んだくせにな
開発スタッフ馬鹿たろ
リメイクでGウィルス打った理由もしかしてら改変してるかもな。
自分の研究成果に歓喜してほしいわなw
エヴリンのパクリみたいなの出してもなあ
7流用しまくってんな
ああ、なんか既視感あったと思ったらエヴリンかw
リサトレヴァー的なやつなんじゃないの
そんなの出したら変えすぎでグダグダになりそう
子供はT感染に耐えられずゾンビとして再起動する前に死亡するって話だったと思うけど
まあ後年、同じ始祖系のAウィルスではどういうわけか子供ゾンビ可能になってるようだけど
みたいな方向に変えると予想
マーカス博士「んなことはワシが許さん」
マーカス「ウィリアムざまぁw」
これはウィリアムはちゃんと関俊彦だね
音声加工されててもあの人わかりやすい
劇団ひまわりの子役さん(16歳)は、なんかもう既に結構アニメ声が出来上がってるな
エブリン役の諸星(20歳でこれもひまわり子役出身)の方がまだ野暮ったく聞こえる
真っ黒なる
死んだかパッと見分かりづらい
グロテスク版は吹っ飛んで欲しいな
普通ちゃんと分かりやすくするもんだろう
なんでGにたいしてオレンジで回復せずに戦い続けるのか
殺されモーションもボスなのに地味だったし
2の豊富な殺されモーションも好きなんだけどな
ミカンで回復出来るのかと思ったけど心電図の色の事かw
包帯も何もなくて手で押さえるしかないんだろうけど
ゾンビを撃ち殺し華麗にすり抜ける 出来ないとストレスたまるな
多くプレーヤーが突っ込んでゾンビの餌食になりそうだw
7のシステム流用だからガンパウダーも入ってんだろ
7のは3を簡略化した弾薬調合システムだし
この音だけでも残念感あるんだけど…
ORCの発砲音再来とはいかなかったな
スタッフも脇が甘い
残念だ