【バイオ】8からはもう敵組織は増やさないでコネクションの魅力引き出してほしい
163: 名無しの研究員 2018/05/30(水) 17:03:11.00 ID:RWneB2Sc
次の8が楽しみだな、E型特異菌関連だと思うが
引用元: http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1521986362/
164: 名無しの研究員 2018/05/30(水) 19:03:16.80 ID:TwSpzZf5
早く次作れと思うが
リメイクだのが間に挟まるから
8は5~8年後とかだよね
リメイクだのが間に挟まるから
8は5~8年後とかだよね
165: 名無しの研究員 2018/05/30(水) 20:11:45.95 ID:Zz82DKNV
166: 名無しの研究員 2018/05/30(水) 21:34:32.38 ID:DlYLzL6x
敵組織を増やさないようにするならもう地球滅ぼす以外ないだろう
まぁ宇宙でも活動できる奴がそのうち現れそうだけど
まぁ宇宙でも活動できる奴がそのうち現れそうだけど
167: 名無しの研究員 2018/05/30(水) 22:33:17.17 ID:jGM69ADD
>>166
行き着く先はデットスペース
行き着く先はデットスペース
168: 名無しの研究員 2018/05/31(木) 01:37:56.88 ID:NMQaPhma
宇宙を舞台にしてブランド終了したディノクライシス3という過去の過ちがあるからそんな悪手は打たないと信じたい
169: 名無しの研究員 2018/05/31(木) 07:49:31.55 ID:4HtwnGsK
そもそも今後は恐怖に襲われる人間の姿を描いていくって言ってるのにそんな方向に行くとも思えない
170: 名無しの研究員 2018/05/31(木) 08:23:18.62 ID:vPLZ1U1O
今更なんですよねぇ
何で2からそういう感じにしなかったのか
レオンとクレアも当時はまだ一般人レベルだったけど普通に無双してたし
171: 名無しの研究員 2018/05/31(木) 08:31:48.26 ID:K8z0gpT3
当時三上が方向性ミスったとかインタビューで言ってたw
172: 名無しの研究員 2018/05/31(木) 08:36:57.07 ID:UQI2yAVh
まあ6からリベ2、アンブレラコアの流れでブランドイメージが下がりきってたからこそ今になってまたサバイバルホラーとして回帰しようってなったんだろうな
それで結果的にブランドイメージ良くなったって声が多いから今後もその方向性で行くってことだろう
それで結果的にブランドイメージ良くなったって声が多いから今後もその方向性で行くってことだろう
173: 名無しの研究員 2018/05/31(木) 08:51:34.97 ID:5g3B9No3
7は洋館だったから、
8はやはり街かねえ
8はやはり街かねえ
174: 名無しの研究員 2018/05/31(木) 08:54:24.89 ID:nQ9ebKGf
175: 名無しの研究員 2018/05/31(木) 11:37:42.11 ID:vPLZ1U1O
この方向性で行くならリアル時間やめろや
もうすぐラクーン事件から20年経つのにBOWを疑わない平和ボケは無理がある
もうすぐラクーン事件から20年経つのにBOWを疑わない平和ボケは無理がある
176: 名無しの研究員 2018/05/31(木) 12:18:29.39 ID:WrZUSdWT
イーサンは感染させて人を支配するのか?とか言ってたし一応BOWってことはわかってたんじゃない?
それでも一見人間と同じように行動してるところが今までと違うところだし新しい驚異が出てきたら何が起きてるかわからなくなっても無理はない
それでも一見人間と同じように行動してるところが今までと違うところだし新しい驚異が出てきたら何が起きてるかわからなくなっても無理はない
178: 名無しの研究員 2018/05/31(木) 14:20:41.53 ID:rUK8HZfk
>>176
ガナード、マジニも人間っぽくできるで
ジュアヴォも・・・外見以外は普通にできるな
ガナード、マジニも人間っぽくできるで
ジュアヴォも・・・外見以外は普通にできるな
185: 名無しの研究員 2018/06/01(金) 13:22:13.90 ID:zUYHKkI2
186: 名無しの研究員 2018/06/01(金) 13:57:49.38 ID:Kw4giE/Y
ナンバリングはカプコン本社で大きなプロジェクトとして作ってて、時系列がリアルタイムなところぐらいだな決まりは
外伝系は外注が多いから
リベなんてカプコンが作ったんじゃないからな
外伝系は外注が多いから
リベなんてカプコンが作ったんじゃないからな
189: 名無しの研究員 2018/06/02(土) 00:04:22.00 ID:Q4TyXS85
バイオは外伝のが話がわかりやすいw
ナンバリングは4から色々取り入れる実験場って感じ
ナンバリングは4から色々取り入れる実験場って感じ
190: 名無しの研究員 2018/06/02(土) 00:21:45.92 ID:uP9s8fJa
外伝はファンのための作品って感じだからな
ナンバリングは新規取り入れるのも視野に入れてる感じ
ナンバリングは新規取り入れるのも視野に入れてる感じ
191: 名無しの研究員 2018/06/02(土) 08:23:31.92 ID:b0UJCZNJ
リベレーションズなんかは外注とはいえカプコン社内のバイオ5のスタッフが数多く関わったというし、外注であっても丸投げというわけではないみたいだな